【レビュー】フォートナム&メイソン クイーンアン 

お茶

毎回フォートナム&メイソンと書くと長いのでF&Mと書いてある箇所があります。

このティーバッグ8個入りの小さい箱は店舗で買いました。

味の感想

ティーバッグ1個(2g)に対し熱湯100ml、3分抽出したもの。

F&Mのロイヤルブレンドをすっきりさせた味です。

ストレート向きで渋みのない万人受けの紅茶ですね。

系統でいうと日東のDAY&DAYにあたります。ちなみにロイヤルブレンドはデイリークラブ系統です。

↓日東のday&dayとデイリークラブとはこれのことです。

紅茶をよく飲まれる方ならインドとスリランカのすっきりとした紅茶と聞いて想像している味で合っているはずです。

ミルクティーにもできますがクイーンアンに似た味で、華やかさを足したロイヤルブレンドのほうがミルクティー向きだと思います。ただし、さらっとしたミルクティーが飲みたいならクイーンアンがおすすめです。

高級紅茶なのでお高いですが納得のいく味でした。

入れ方

ティーバッグの裏側、入れ方が書いてあります。
入れ方のアップ画像です。

全てティーバッグ1個(2g)に対してのおすすめの量です。

ストレートで飲むならオススメの熱湯の量は140ml。

ミルクティーなら熱湯40mlミルク20ml。

抽出時間はともに3分です。

蓋をして蒸らした方がいいですよ。

ティーカップで入れる場合はカップを温めなくても大丈夫でした。逆にカップも蓋も温めて限りなく100度に近い熱湯で抽出したら香りが飛んでしまいます。

ティーポットで作る場合はティーポットを温めてから入れて下さい。

パッケージ画像

この面の右側に賞味期限が書いてあります。

先程の画像の裏。原材料名や内容量が確認できます。

開けた状態はこんな感じです。

ティーバッグの個包装の画像。

ティーバッグにホッチキス等の金具は付いてないですよ。

買える場所

店舗やフォートナム&メイソンのサイト、Amazonなどで買えます。

ティーバッグ8個入りの小さい箱は店舗と公式サイトにしかないですがティーバッグ25個はネットにもあります。

今回紹介したものと中身は同じです。初めての方にはティーバッグが少量から試せるのでお勧めです。

クイーンアンのリーフ(缶入り)もあるのでご自身の紅茶ライフに合わせてベストな商品を探してみては?

タイトルとURLをコピーしました