500g約200円とあまりにも安いので気になりながらも手が出せない方が多いのでは? そんな方に向けた記事になっています。
味
一般的なライチ(500g、1000円くらいで売られている物やホテルのビュッフェにある)よりワンランク低いですがライチ特有の食感と味を楽しめます。まずい、食べられないということはないです。
時々高級ライチを食べるより日々ライチをたくさん食べたい方にお勧めです。
コスパはいいと思います。
私はリピート買いしていてこれで5~6袋目です。この商品がなくなったらめちゃ困ります。
注意点
安い理由が分かる特徴を挙げていきます。
- 皮がかなり薄い。
- ライチのプリッと感がもう少し欲しい。
- 種を噛んだり押したりするとから苦い汁が出てくる(特に根本付近)ので気を付けて食べる。
- 根本に木くずっぽいものがついていることがある。水洗いすれば問題ない。
- 一袋に2,3個他と明らかに味が違う個体がある。
今、挙げた特徴が大丈夫なら買っても後悔しないはずです。
解凍方法

自然解凍が一番良いですが早く食べたいときや冬場などは少しレンジを使うと便利です。
ライチ5個をお皿に入れ500w1分(初めての時は様子を見ながら)かけた後、自然解凍すると早く美味しく食べられます。
食べ方
普通のライチと同じ食べ方です。
赤い皮を取って白い実の部分を食べます。1つの実に1個の種があるので取り出してください。
売っている場所
業務スーパーの冷凍食品コーナーのフルーツがあるところにあります。大体どこの業スーにもあるはずです。
最後まで読んでくれてありがとうございます。この記事が少しでも役に立てたらうれしいです。