ペットボトル画像

メインパッケージです。
四季春茶100%だそうです。

前の画像の右側です。

アップの画像。原材料と栄養成分表示を確認できます。

前の画像の右側です。メインパッケージと同じ絵です。

前の画像の右側です。
ハイピースの四季春茶の読み方はしきはるちゃです。
wikiはしきしゅんちゃになってます。

アップの画像。台湾茶の凍頂烏龍茶の中に四季春茶という種類があるみたいです。つまり四季春茶は台湾茶ということになります。
味の特徴

凍頂烏龍茶の中では爽やかな方です。凍頂烏龍茶がもつ特有の花のような華やかな香りが楽しめます。
台湾の烏龍茶は日本人がイメージする烏龍茶とは全く違うもので、日本の烏龍茶は脂っこいものを流し込めるような強さがありますが台湾の烏龍茶は優しい緑茶に華やかな花を足したような香りがするものが多いです。
今まで飲んだ中で味が近かったのは茶語(チャユー)のキンセン茶です。
飲みたいときに淹れたての味を飲めるのが便利です。
比較的爽やかなので食事と一緒でも楽しめるような凍頂烏龍茶です。
どこで売っている
私はジュピターで買いました。ジュピターはカルディみたいなお店です。
ネットでも買うことができます。
リンク
24本売りからしかないようなので初めての方はお店で1本売りを探して試してみてください。