パッケージ画像

メインの面

メインの面を右回りにした画像

下の文章のアップ

更に右回りに回すと説明文があり、

上半分のアップ
原材料と乳酸菌の説明

下半分のアップ
トクホの説明

栄養成分表示のアップです
100mlに直すと炭水化物は約6.97gです。
午後の紅茶ミルクティー微糖の炭水化物が100ml当たり2.1g スタンダートなものが7.8gだそうです。
炭水化物のgにおいて参考にしたページ
<午後の紅茶 ミルクティー 微糖>
https://products.kirin.co.jp/softdrink/softdrink/detail.html?id=6456
<午後の紅茶 ミルクティー >
味の感想
底に溜まっているので飲む前にペットボトルをよく振り振りましょう。底をチェックして何もなくなっていたら大丈夫です。

午後の紅茶ミルクティーの特徴を少し丸くして、後味をさっぱりさせた味です。
甘さは午後の紅茶ミルクティーより甘さ控えめ。
トクホを謳いつつも、ちゃんと美味しいミルクティーです。
ミルクティーが好きな方は一度試されてはどうでしょうか?
売っている場所
スーパーなどにあるのでそちらで買われた方が安いですよ。
機能性表示食品なのでお店によっては健康食品の欄、トクホのペットボトル緑茶の近くにあります。
下のリンクで値段比較してみてください。
リンク
Amazonと楽天は24本入りが最小のサイズです。
ネットで買いたい方はヤフーがおすすめです。最小単位が1本売りで6本もあります。
ヤフーショッピングを開いて左側にある価格帯を1円から1000円にすると見つけやすくなります。