日東紅茶 コクのある紅茶 レビュー

お茶

パッケージ

長所

スーパーで買えます。

それでいて、アッサムが70%以上含まれているので気軽にアッサムを味わえます。アッサムの特徴とは他の紅茶より直線的で葉っぱ感がある香りと強く、渋いのでミルクを混ぜたくなる味です。

135g、約400円でリプトンイエローラベルや日東紅茶のデイリークラブと同じレベルの味が楽しめます。つまりコスパが高いです。

数年前よりおいしくなった気がします。数年前は雑味がありミルクティーにしても青臭さがありました。今はそのような味はしません。

ミルクティーに向いています。

短所(しいて言うなら)

ティーバッグではないので洗い物が多くなります。

量が多いので135g使い切れるが一度使い道を考えてから購入することをお勧めします。ex)ミルクティーにする、チャイにする、紅茶味やミルクティー味のプロテインで割るなど

日東のティーバッグ(デイリークラブ)とは少し味が違います。デイリークラブと比較するとアッサムの強さがあり人によっては気になるかもしれません。

ストレートに向いてないです。

皆さんに試してほしい飲み方

私は濃いめのミルクティーが好きなので茶葉4g、熱湯50ml、ミルク30mlで飲んでいます。紅茶を入れる前にポットを温め茶葉と熱湯を入れたら3分待ち、茶こしで濾しながらミルクと混ぜます。紅茶が濃すぎたらミルクを足してください。

はちみつを入れてもおいしいです。ティーカップ1杯2gくらいから試してみてください。

1番のおすすめはチャイにすることです。私がこの商品を使うときはチャイを作ることが8割です。またこの紅茶が苦手だと感じた方に試していただきたい方法でもあります。ほかの茶葉より強さがあるのでスパイスに負けないこの紅茶を一番おいしく飲む方法だと思います。この記事でチャイの作り方を詳しく書いているので必要な方は見ていってください。

下のリンクから今回紹介した商品の値段やレビューを見ることができます。

タイトルとURLをコピーしました