日東 ほっとはちみつ紅茶を詳しくレビュー

お茶

パッケージ画像

メインパッケージの画像。

1箱に20個のティーバッグが入っています。

約600円でした。

上から撮影。

ティーバッグに金属の留め具は使われていないそうです。実際についていませんでした。

側面の画像。

150ml、2分で抽出するとカフェインは60mgだそうです。150ml、2分はストレートで飲むときの美味しい飲み方で大体ティーカップ1杯ですよ。

側面の画像。

メインパッケージの裏。

こちらの画像が日東はちみつ紅茶として知られていますね。

底の画像。美味しい入れ方と原材料を確認できます。

コーンスターチや加工デンプンとあるので紅茶にとろみがあるかもと考えていましたが見た目、味に影響はありませんでした。(とろみもありません)

入れ方

温めたカップに熱湯150mlとティーバッグ1個を入れ蓋をして2分待ちます。

ミルクティーも試してみましたが美味しく飲めました。ミルクティーを作る場合はストレートよりも熱湯の量を減らしてみてくださいね。

私はティーバッグ1個に対して熱湯40ml、3分抽出、ミルク20mlで濃いめのミルクティーを楽しんでいます。

味の感想

ティーバッグ1個に対し熱湯100mlでで3分抽出したもの

日東デイリークラブに蜂蜜を足したような味です。自分で作ったはちみつ紅茶のような親しみがありながら甘さ、はちみつの香り、紅茶のバランスが良いです。

はちみつの香りはよくスーパーで売っているような蜂蜜の香りと甘さがします。

添加物の中に人工甘味料と書いてありますが人工甘味料特有の甘さはありませんでした。

売っている場所

スーパーにまあまあな確率で置いてあります。私はドンキで買うことが多いです。

ネットでもお店でも値段はほぼ一緒です。

amazonは2個売りからで1個当たりの値段がお得になっています。

1個売りがいい方はヤフーがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました