特徴


カルディの紅茶コーナーをチェック中に発見しました。600円で売られていたのでびっくりして何度もジョージスチュアートか確認しました。多分パッケージの分お値段がお手頃なのではないでしょうか。この商品はネットでは見つけられませんでした。

5種のうち4種がフレーバーティーです。
ちなみに今回紹介する5種類の紅茶はANAのラウンジにあるらしいので入れる方はそちらで試してみてください。私もいつか入ってみたいものです。
最初に紹介する2種類(ヴィンテージ アールグレイとミックス フルーツ)は200mlで飲むのがおいしかったです。
他は150mlくらいで飲みました。
ヴィンテージ アールグレイ

今まで飲んできたアールグレイの中で一番好きです。ベルガモットの香りが複雑で他社製品よりもヴィンテージな味です。
ミックス フルーツ

ティーカップのふたを開けた瞬間からマンゴーの香りが広がります。口にした瞬間からマンゴーとパッションフルーツの香りが感じられます。マンゴーの香りのほうが強めです。200mlで飲むとパッションフルーツを感じられておいしいです。ミルクティーには向かないかもですがフルーツ牛乳が好きなら試す価値がありそうです。
イングリッシュブレックファスト

渋みのある紅茶でディンブラっぽい味です。これだけがフレーバーティーではありません。濃いめに抽出すればミルクティーにもできます。
クイーンズ チョイス

ほかの4種と系統が違うなーと思ってたら原材料に緑茶が入っていて納得しました。ちょっとウーロン茶っぽさがあります。
あとヤグルマギクと思われる香りがします。
バラ園にいるような華やかな気分にさせてくれます。
ロイヤル ディライド

優しいイチゴの香りがする紅茶です。ミルクティーもお勧めします。好きすぎてこれだけが入っている商品を買ったこともあります。
それがこちら

イチゴだけが入っている商品の箱の画像です。
アマゾンで買いました。ほかの4種もそれだけが入った商品があります。

もちろん中身は同じです。
最後に
パッケージにこだわりがないならカルディで買うのがおすすめです。ですが必ずしも取り扱いがあるわけではないので注意してください。
今回紹介したものと同じ中身なのが下の商品です。多分これが一番有名なのではないでしょうか。ですが皆さんの近くのカルディに今回紹介した商品があってほしいです。
こちらはこちらで自分へのご褒美や贈り物に向いています。
自分に合った紅茶ライフを楽しんでみてください。